グランパの山歩き

           丸山(960m)

1.2012年7月18日(水)

2.単独

3.交通機関:西武池袋―芦ヶ久保¥680

4.地図:国土地理院1:25000正丸峠、安戸、皆野、秩父

   昭文社・山と高原地図22奥武蔵、秩父

5.ガイドブック:新・分県登山ガイド 埼玉県の山

梅雨明けが宣言され、本格的な登山用に買った靴を履きならすため、山に行くことにした。

 5時起床。コンビニに寄ってオニギリ、玄米アンパン、お茶を買って山手線に乗車。池袋で降りて西武池袋に行くと、丁度、飯能行が出たところだった。乗客の出入りが激しいのかホームにはベンチがない。立って食べる。

 6時4分発、飯能行の準急西武池袋線に乗車。56分後、飯能で向かい側の西武秩父線秩父行きに乗り換える。

 7時14分、出発。次の駅、東飯能で乗客の多くが降りていく。JR八高線に接続していた。高麗駅から山間に入り、高麗川に沿って走る。森林の中、小さなスペースに畑と家がある。単線なので2回、上り線の電車を待つ。正丸トンネルでは中で交差する。

 8時、芦ヶ久保駅。ホームから正座している観音像が見えた。

002.JPG

DSC06290.JPG芦ヶ久保大観音

 改札口を出てトイレに行っておく。階段を降りて国道299号を渡り、歩道を右に歩く。トラックが盛んに行き来する。道端や家の前に咲く花を観る。オシロイバナや始めて見る花があった。

DSC06293.JPG

 犬を連れているお母さんがいたので、道を確認。「山には熊がいます」と言われる。確かに国道と分かれた舗装道の脇に熊宛ての看板が立っていた。

「あなたの住んでいる地域に、人が音を出しながら立ち入りますので襲わないでください」

DSC06294.JPGDSC06295.JPG

 標識に従って歩いていくと登山口(標高350m)に出る。

 8時30分、シャツを脱いで杉林の中の道を歩く。足元の草は未だ露に濡れていた。足の細長い蜘蛛を踏まないように歩く。お地蔵さんや、雨除けに良い穴があった。

DSC06298.JPG

 幾つかの沢を超える時はヒンヤリして気持ち良い。ジグザグに登って尾根に取りつく。

9時50分、大野峠(880m)。

DSC06303.JPG大野峠

 一息入れて丸山に向かう。蝉が鳴く前の発生練習をしていた。視界が開けたところから堂平山が見える。

DSC06305.JPG左、堂平山

電波塔下のT字路を左にとる。山桜、楢、楓、栗といった広葉樹なので明るい。オカトラノオが咲いていた。

DSC06307.JPG岡虎の尾

        梅雨明けの森に入れば鳥騒ぐ

 木段を避けて登っていくと、展望台が見えた。その前に三角点があり、頂上になる。コンクリートの頑丈な建物は1980年、埼玉の日本宝くじ協会が寄贈していた。

DSC06309.JPG展望台

 階段を上がって眺める。武甲山が一望できた。

DSC06310.JPG武甲山

 赤城山などは雲がかかって見えない。街では枯れてきた紫陽花が、ここでは満開だった。

DSC06313.JPG

 持ってきたストックを伸ばして降りる。T字路に出る。右が展示館、左が芦ヶ久保。

DSC06314.JPG

 左をとって降りる。更に曇ってきた。2回舗装道を横切る。

DSC06315.JPG

 一帯の森は、埼玉県トラック協会が整備している。カラスアゲハが飛んでいた。

DSC06316.JPG烏揚羽蝶

車の跡がある急坂を降りていくと、今まで人や車を見かけなかったが、青年2人組、間をおいて中年男2人組に会う。頂上までの情報を伝えて別れる。鳥居を通過、分岐点で日向山方面の道をとって降りて行く。

DSC06317.JPGDSC06318.JPG

 舗装道に出る。直射日光を受けながら歩いていくと「山の花道」の案内板があった。

DSC06321.JPG

             炎天の山を下り来て喉渇く

 花道を標高差60m降りて沢に出る。

DSC06319.JPG

リュックを置いて橋のたもとを降りて水に頭を浸ける。タオルも浸けて顔にあてる。ベンチで休むと蚊が襲ってきたので、戻る。木の子茶屋の反対側にも水場があった。しばし頭を浸ける。少し降りた所に日向山への登山口があった。駅へのルートが森の中にあり、降りていく。ここも案内が出ているので問題ない。

DSC06323.JPG日向山への案内

 帰りの電車は1時間に2本。10分前にホームに入り、誰もいないのでTシャツを脱いで長袖シャツだけ着、半ズボンになる。

 13時14分、各駅電車が着た。5分早い。ドアが開いた後、定刻になるまでドアを閉めて冷房が効くようにしていた。西吾野駅では、鈍行と特急が通過するのを待つ。

 13時58分、飯能着。別のホームに行き、渋谷行き急行に乗る。出発まで1両の内、一か所だけドアを開けて冷房を効かせていた。

 14時9分、出発。練馬で降りて、同じホームで待っている池袋行きに乗って帰る。東京は32度を超えていた。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

グランパの山歩きグランパの山歩き ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。